運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

実際、二〇一五年、米国での宇宙資源探査利用法制定を受けて、二〇一六年から宇宙空間平和利用委員会法律小委員会での議論が始まっています。宇宙探査開発において最も力のある米国でさえ、民間事業者が採掘した宇宙資源に対して所有権を認めるにとどまり、本法案のように認可申請の手続や基準整備するところに至っていません。宇宙資源の取扱いは、途上国も含めた合意を得た国際ルールに基づくべきです。  

田村智子

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

二〇一五年、米国におきまして、国際的な義務範囲内で米国民宇宙資源所有を認める旨規定いたしました商業打ち上げ競争力法制定されましたことを受けまして、翌二〇一六年に、委員指摘国連宇宙空間平和利用委員会、通称COPUOSと呼んでいますが、この法律小委員会におきまして、国内法で自国民宇宙資源所有を認めることと宇宙条約等との関係をめぐった議論が行われました。

大鶴哲也

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

政府として現時点で特定の考え方を決めているわけではございませんで、今後の宇宙資源に関する取組の実態も踏まえながら、先ほど先生もお話ございましたアルテミス合意参加国など、関係国とも連携しながら、国連宇宙空間平和利用委員会等におきます国際的なルールづくり議論に対応していきたいと考えております。

松尾剛彦

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

しかし、宇宙については、皆様御案内のとおり、なかなかルールづけが行われていないということでございますが、一つ国連の中に、資料二にございますとおり、宇宙空間平和利用委員会という国連常設機関がございます。ここが一つの、これから国際スタンダード国際ルールを作っていく上でのやはり司令塔になろうかというふうに私自身は思うところでございます。  

浜地雅一

2019-04-12 第198回国会 衆議院 外務委員会 第7号

例えば、国連宇宙空間平和利用委員会この場におきまして、日本代表団からその加盟国に対して、既に策定されている国連宇宙ごみ低減ガイドライン、これを各国が徹底的に遵守をするということを呼びかけるとともに、日本の先進的な宇宙ごみ除去技術取組についても発信をいたしたところでございます。  

長岡寛介

2016-11-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第4号

宇宙資源開発宇宙条約との関係につきましては、現在国連宇宙空間平和利用委員会等の場におきまして国際的な議論が行われております。我が国としても、その動きを踏まえつつ検討を行ってまいりたいと考えております。  それから、米国や欧州における民間企業宇宙資源開発を目指す動きについての御指摘をいただきました。

飯島俊郎

2016-11-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第4号

こうした状況を背景といたしまして、二〇〇七年、国連宇宙空間平和利用委員会では宇宙ごみ発生抑制を目的としたスペースデブリ低減ガイドラインが採択され、国際的にその遵守が呼びかけられております。また、現在、この委員会では、宇宙ごみ対策を含む宇宙活動を長期的に持続可能な形で行うためのガイドライン作成作業が行われております。  

飯島俊郎

2016-02-17 第190回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

後ほどもマルチ外交の場で議長を取るというのは非常に重要だというふうな話もさせていただきますけれども、今朝のニュースでは、宇宙飛行士向井千秋さんが国連宇宙空間平和利用委員会の小委員会議長に選ばれたというのがあるんですけれども、そういうことがあることによって本当に日本存在というのが示されます。  

星野俊也

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

また、多国間の協議対話ということにつきましても、EUが提案した宇宙活動に対する国際行動規範の策定に向けた議論我が国は積極的に参加しておりますし、また、国連宇宙空間平和利用委員会こうした委員会におきましても、長期的に持続可能な宇宙活動を担保するためのルールづくりに積極的に貢献をしているところであります。  

岸田文雄

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

その前に、いわゆる宇宙条約救助返還協定損害責任条約宇宙物体登録条約、そして月協定と来ているわけでございますけれども、それ以降、国連宇宙空間平和利用委員会といったような多国間協議の場で合意形成をしようとしているわけですけれども、ただ、法的な拘束力を有する新たな条約作成というのは困難な状況になっているわけでございます。  

新美潤

2008-05-23 第169回国会 衆議院 外務委員会 第16号

また、国連宇宙空間平和利用委員会では、APRSAF活動を積極的に紹介し、各国から高い評価を得ております。  今後も、アジア太平洋地域における我が国の国際的な地位の向上及びリーダーシップの確保を図る観点から、このような取り組みを通じてAPRSAFの一層の発展に貢献していく考えであります。

小野寺五典

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

今言われましたように、第九条というところが出てくるのは、宇宙条約の第九条で「妥当な考慮を払つて、」ということに違反しているわけですから、そういった意味では、こういったものに関しては、その他のいろいろな、CDに限らず、国連宇宙空間平和利用委員会等々、いずれもこの問題に関しては懸念を表明して、中国に説明をしろという話の要求はしておるというのが現状でございます。

麻生太郎

1988-11-22 第113回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

それを受けまして、私どもとしましては、国際連合宇宙空間平和利用委員会というものがございますので、その場におきまして、原子炉衛星安全確保について国際的規制を行うべきであるといった趣旨の、そういった意味での検討をやるべきだということを、私ども、衛星が落ちましたカナダとか環境問題に関心を持っておりますスウェーデンといった国と一緒に歩調を合わせながら努力しておるところでございます。  

吉村晴光

1988-10-25 第113回国会 衆議院 決算委員会 第7号

なお、今御指摘ございました宇宙空間放射性物質の問題でございますが、原子力衛星の打ち上げに伴いまして地球環境にいろいろな悪影響を及ぼしておるということがございますので、国連などの場におきまして、我が国といたしましてもこれらに対しまして厳しい規制措置が講じられるように各国に働きかけておるところでございまして、現時点におきましても、国際連合宇宙空間平和利用委員会の場におきまして、原子力衛星安全性確保

吉村晴光

1987-05-25 第108回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

それからもう一つ宇宙空間の定義につきまして、現在国連宇宙空間平和利用委員会におきましていろいろ各国検討がなされておるわけでございますが、これがまだ国際的にコンセンサスを得られるに至ってないというような問題がございますので、我々といたしましては、宇宙開発基本法制定については慎重な検討が必要になるものというふうに考えております。  

長柄喜一郎

1983-05-12 第98回国会 参議院 外務委員会 第9号

その後、国連宇宙空間平和利用委員会でもこの点が非常に大議論になりまして、やはり何かこの原子力衛星につきましては国際的な安全基準というか法原則をつくるべきじゃないかというようなことが非常な議論の中心になりまして、日本としましてもスウェーデンそれから第一回目の事故の当事国でありましたカナダ等々と協調しましてその方向に向かって努力しておるわけでございます。

遠藤哲也

1983-04-27 第98回国会 衆議院 外務委員会 第7号

たとえば原子炉衛星規制の問題につきまして、ソビエト原子力衛星カナダ領に落下した問題を契機とされまして、日本政府では国連宇宙空間平和利用委員会等で原子炉衛星を打ち上げることを禁止するという提案もなさったと承っているわけでございますが、こうした問題について非常に一生懸命努力されておる、なかなか実らないけれどもがんばっておられるというのは承知しておるわけであります。

渡部一郎

1979-06-05 第87回国会 参議院 逓信委員会 第9号

政府委員平野正雄君) 衛星によりまして直接テレビジョン放送を行う場合につきまして、これを律する原則的な案は国連宇宙空間平和利用委員会法律小委員会作成作業が続けられておりますけれども、国内向け放送を行うときに近隣国に電波が漏れ出る、いわゆる先生指摘のスピルオーバーにつきましても、参加国の間にいまだに意見の対立がございます。  

平野正雄